- トップ
- お知らせ
お知らせ
投稿日時: 2011年02月09日 (1115 ヒット)
平成22年12月に2回開催したところですが、研修参加者より
「テキストや資料が掲載されている日本能率協会のホームページが
見つからない」と問合せがありましたので下記にお示しします。
日本能率協会ホームページ
http://jmar-im.com/iryo/2010/07/post_12.shtml
(※別ページが立ち上がります)
また、全老施協や県内研修で講師から提供いただいた資料は、
会員専用ページに掲載しておりますのでご活用ください。
「テキストや資料が掲載されている日本能率協会のホームページが
見つからない」と問合せがありましたので下記にお示しします。
日本能率協会ホームページ
http://jmar-im.com/iryo/2010/07/post_12.shtml
(※別ページが立ち上がります)
また、全老施協や県内研修で講師から提供いただいた資料は、
会員専用ページに掲載しておりますのでご活用ください。
投稿日時: 2011年02月02日 (955 ヒット)
認知症介護実践研修(実践者研修)では4日間の講義の後、
職場研修に臨んでいただいております。
職場研修レポートについて、Word様式をお示しします。
期限にご留意のうえご提出くださるようお願いいたします。
<レポート様式(Word)>
職場研修に臨んでいただいております。
職場研修レポートについて、Word様式をお示しします。
期限にご留意のうえご提出くださるようお願いいたします。
<レポート様式(Word)>
投稿日時: 2010年11月24日 (1409 ヒット)
全国老人福祉施設協議会主催の
認知症介護実践研修(実践者研修)が
山口県で開催されます。
くわしくは会員専用ページをご覧いただくか
本会事務局までお問い合わせください。
認知症介護実践研修(実践者研修)が
山口県で開催されます。
くわしくは会員専用ページをご覧いただくか
本会事務局までお問い合わせください。
投稿日時: 2010年11月22日 (1144 ヒット)
投稿日時: 2010年11月04日 (1207 ヒット)
特別養護老人ホームにおいて、たんの吸引など、
指定された研修を修了した看護師による研修会を施設で行うことで、
一部の医行為を介護職員が行えるようになりました。
その「看護職員と介護職員によるケア連携協働のための研修会」を
12月に2回開催することとしましたのでお知らせします。
1.期日
(1)第1回:12月2~3日
(2)第2回:12月9~10日
2.対象者
特養に勤務する看護職員
開催要項は会員専用ページに掲載しております。
後日このお知らせページにて一般公開します。
指定された研修を修了した看護師による研修会を施設で行うことで、
一部の医行為を介護職員が行えるようになりました。
その「看護職員と介護職員によるケア連携協働のための研修会」を
12月に2回開催することとしましたのでお知らせします。
1.期日
(1)第1回:12月2~3日
(2)第2回:12月9~10日
2.対象者
特養に勤務する看護職員
開催要項は会員専用ページに掲載しております。
後日このお知らせページにて一般公開します。